日常雑記「意味不明文」というネタ 心地よい支離滅裂を楽しむ。 こういうネタがあるんですけどどうでしょうか。 「意味不明文」というネタなんですけど。 心地よい支離滅裂を楽しむ。というネタです。よかったらぞうぞ。 スピもいいけどギャグもたまにはいかがですか~。 (´∀`)ははは。 ---... 2021.02.18日常雑記
日常雑記車に自転車を詰め込んで服がドロドロになったという妻の話 先日、僕の妻が車に自転車を詰め込んで、服がドロドロになったそうなんです。 僕もその話を聞いた時は「えっ?車に自転車って入るんかな?」って思いました。 車と行っても妻のお父さんの車です。小型車なんですけども。 あの車に妻のママチ... 2021.01.30日常雑記
スピライフ考凄いのは常に「神」。深海の生物も神の生命を生きる神の生命の表現。 少し前には深海の生物を紹介するテレビ番組を見ていたんですが。 いや、凄いものですな。 深海の生物は。 深海の生物は海底で人知れず生きてはるわけです。 指先くらいの面積に800キログラムの水圧がかかっているとか言ってまし... 2020.09.16スピライフ考日常雑記
日常雑記カメムシを助ける。スピリチュアルな援助の届き方とは? まずは神に先天的に与えられた手持ちの材料・手持ちの力で精一杯努力してみてみると良いわけです。例えその努力が間違っていたとしても、あるいは一見虚しい努力に見えたとしても、とにかく努力をしてみればいいのです。そうすると例え手持ちの材料・力では及ばないことがあっても、神の霊力が働いて何らかのプラスアルファの助力が得られる 2020.05.29日常雑記
日常雑記ダム管理第一係長のハローワーク コロナの影響でダム管理所でも在宅勤務が多くなりましてね。ダム勤務者4人いる中で職員さんは一人のみの出勤になっています。 今日出勤しているのはダム管理第一係長なんですけども。仮に秋田係長としますね。 その秋田係長がテレワークのこ... 2020.04.30日常雑記